カール・ウルリッヒ・シュナーベル
おはよう。
今日は最後の今日だけど。
でもそれは昨日と同じ。
明日が終わっても、その次の明後日は最後の今日の続きなんだ。
俺が死んでも、その次の日は、俺の続きなんだ。
俺の続きはお前らの今かもしれないし、お前らの続きが俺の今って言えるようになるのかもしれない。
BGM: Lars Danielsson Fresh Enough
アルトゥール・シュナーベル
六種類コレクトしました。
俺にもDVDください。
エドゥアルト・シュトイアーマン
Vをチェックしたりなんかしたりしています。
ビデオを観ているときは自分たちにウケています。
10は本当に楽しかったなーまたこういう気持ちになりたい。
ファジログメンバー一同、お前らに感謝しています。
ナウム・シュタルクマン
30日、撮影会をしたいって思ってます。
物販にチェキも出すので楽しみにしていてね。
ベルンハルト・シュターフェンハーゲン
鈍色の淵、それ以外の鮮明さは反って曖昧さを気付かせる。
マルティン・シュタットフェルト
ロミセッション本番前の模様
どのライヴもとても盛り上がりました。
ファジログのそれぞれのセッションに携わって戴いた各メンバーさんのお陰です。
ありがとうございました。
セッションもファジログも最高だったよ。
お前らもみんな最高だった。
観てくれてありがとう。
六弦ベースに比べてギターは軽やか過ぎてリミッターが外れ気味です。
危なかったぜ…。
たくさんの差し入れと手紙もありがとう。
自分がなんとか生きていられるのはみんなのお陰なんだなぁ、ちきしょう。
イーゴリ・ジューコフ
君がくれたこの気持ちが最早現実を超えて奇跡となる
出逢った頃の様に笑う君を描く
呼吸困難、禁断症状
或る晴れた午後の”じゃあね”
ジェルジ・シャンドール
本日もまたスタジオ。
合わせたのは久しぶりだったけど
ギターもまた楽しいね。
キース・ジャレット
スタジオでした。
主催について、29、30について色々と勤しんでいたよ。
10日、楽しみだな。
バイロン・ジャニス
茹で時間はあと三分
そしたら永遠に墜ちるように